高野山開創1200年 その1
Warning: Missing argument 1 for get_post(), called in /home/xs459158/energyland.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-gadgets/mp-gadgets.php(51) : eval()'d code on line 6 and defined in /home/xs459158/energyland.jp/public_html/wp-includes/post.php on line 380
2015年5月16日
カテゴリ:blog
高野山開創1200年 その1

平安時代のはじめ、弘法大師によって
開かれた日本仏教の聖地『高野山』。
高野山は「一山境内地」と称し、
高野山の至る所がお寺の境内地であり、
高野山全体がお寺なのです!

平成27年の今年、開創1200年を迎える
高野山では4月2日から5月21日の期間中
『開創1200年記念大法会』が
執り行われております。
こちらの高野山真言宗の総本山の
『金剛峯寺』では5月21日まで
ご本尊の開祖・弘法大師像が
16年ぶり特別開帳されています。

また、国内最大級の石庭
『蟠龍庭(ばんりゅうてい)』も
こちらで観ることが出来ます!
蟠龍とは、天に昇らずに地上で
とぐろを巻き、潜んでいる龍のこと
なんだそうですφ(・ω・ )
高野山開創1200年その2へ続きます!