和歌山城
Warning: Missing argument 1 for get_post(), called in /home/xs459158/energyland.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-gadgets/mp-gadgets.php(51) : eval()'d code on line 6 and defined in /home/xs459158/energyland.jp/public_html/wp-includes/post.php on line 380
2013年11月29日
カテゴリ:blog
和歌山城

先日、和歌山城に行ってきました!!
和歌山城は、天正13年(1585)に紀州を平定した
豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりだそうです。
和歌山城の石垣には、紀州特産の青石(緑泥片岩)が
多く使われおり、たしかに和歌山に来たことを実感
させてくれます。

天守閣に登れば、和歌山市街が見渡せ、紀ノ川が
ゆったり流れているのがよくわかりますね(*^_^*)
和歌山城は、財団法人日本城郭協会より
『日本100名城』の一つに選定されています♪

また紀州徳川藩祖の徳川頼宣が、
和歌山城の西の丸御殿に造営した
“紅葉渓庭園(もみじだにていえん)”では
例年12月中旬ごろまで紅葉が楽しめるそうですよ。
水面に映る紅葉も趣きがあって良いですね(*´ω`*)