こちらのイベントは終了いたしました。
夏休みイベント『おやこで わくわ~くショップ2019』イベント詳細
ワークショップのスケジュール
7/20(土) | ペーパークラフトでフェリーを作ろう! | 10:30~15:30 |
---|---|---|
7/21(日)~24(水) | 脳がビックリ!?目の錯覚体験 | 1日4回開催予定 |
7/25(木) | ポンキーを使って色塗り体験 | 11:00~16:00 |
7/26(金)~29(月) | 脳がビックリ!?目の錯覚体験 | 1日4回開催予定 |
7/30(火) | 和歌山博士になろう!わかぱん・くえどん登場 | 9:30~17:00 |
7/31(水) | 脳がビックリ!?目の錯覚体験 | 1日4回開催予定 |
7/31(水) | 夏を乗り切る!エネルギーチャージドリンク | 9:30~17:00 ※迷路前広場にて開催 |
8/1(木)・2(金) | スライムを作ろう! | 1日7回開催予定 |
8/3(土) | 2層カフェオレを作ろう! | 9:00~17:00 |
8/3(土) | プラムハニップ創業50周年特別イベント | 9:00~17:30 ※迷路前広場にて開催 |
8/4(日) | 大きな絵本の読み聞かせ・生茶パンダと遊ぼう! | 各5回開催予定 |
8/5(月)~8(木) | スライムを作ろう! | 1日7回開催予定 |
8/9(金) | 和歌山博士になろう!わかぱん・くえどん登場 | 9:00~17:30 |
10(日) | 和歌山博士になろう!わかぱん・くえどん登場 | 8:30~18:00 |
8/11(月)~16(金) | つくってみよう!おうちのエネルギー教室 | 10:00~16:00 ※8/11(月)の1日だけの特別教室は1日2回開催予定 |
8/17(土)・18(日) | 本物そっくり!つくろうJAF子ども安全免許証 | 10:00~16:00 |
8/19(月)・20(日) | スライムを作ろう! | 1日7回開催予定 |
8/21(月) | 竹細工作り体験 | 1日3回開催予定 |
8/22(木)・23(金) | スライムを作ろう! | 1日7回開催予定 |
8/24(土)・25(日) | 火おこし・あぶり出し体験 | 1日6回開催予定 |
8/26(月)~8/31(土) | スライムを作ろう! | 1日7回開催予定 |
9/1(日) | スライムを作ろう! | 1日6回開催予定 |
ペーパークラフトでフェリーを作ろう!
- 日 程
- 7月20日(土)
- 時 間
- 10:30~15:30
- 内 容
- 12月に就航する新造船「あい」の紹介や、ペーパークラフト作り体験、オリジナルグッズの販売もあるよ
- 協 力
- 南海フェリー
脳がビックリ!?目の錯覚体験
- 日 程
- 7月21日(日)~24日(水)・26日(金)~29日(月)・31日(水)
- 対 象
- 小学生以上の親子
- 定 員
- 1回10名20組
- 時 間
- 1日4回開催予定
①10:30~②12:00~③14:00~
④15:30~
- 受 付
- 当日イベント会場にて先着受付
- 内 容
- 「ミステリーゾーン」の不思議をガイド付きで見学したり、簡単な錯視図作りなど目の錯覚についてたのしく学ぶことができます。
ポンキーを使って色塗り体験
- 日 程
- 7月25日(木)
- 対 象
- 未就学児~小学生
- 定 員
- 8人まで。色塗り終了次第入れ代わりとなります。
- 時 間
- 11:00~16:00
- 内容
- 三菱鉛筆製の色鉛筆「ポンキー」を使った色塗り体験。
石やペットボトルにも描ける「ポンキー」は図画・工作にも便利で、筆圧の強いお子様でも折れにくく安心してお使いいただけます。
- 協 力
- 三菱鉛筆関西販売
夏を乗り切る!エネルギーチャージドリンク
- 日 程
- 7月31日(水)
- 時 間
- 9:30~17:00
- 内 容
- 飲む点滴と呼ばれるほど栄養価が高い「甘酒」を使ったエネルギーチャージドリンクはいかが?
甘酒で作るドリンクレシピや、甘酒ができるまでを楽しく学ぼう!
- 協 力
- 白鶴酒造株式会社
スライムを作ろう!
- 日 程
- 8月1日(木)・2日(金)・5日(月)~8日(木)・19日(月)・20日(火)・22日(木)・23日(金)・26日(月)~9月1日(日)
- 対 象
- 小学生以上の親子
- 定 員
- 1回10組20名
- 時 間
- 8月
①10:00~ ②11:00~ ③12:00~
④14:00~ ⑤15:00~ ⑥15:45~
⑦16:30~
9月
①10:30~ ②11:30~ ③12:30~
④14:00~ ⑤15:00~ ⑥16:00~
- 受 付
- 当日イベント会場にて先着受付
- 内 容
- スライムを作って、お子様に理科実験の楽しさを体験していただける教室です。
出来上がったスライムは持ち帰ることが出来ます。
和歌山博士になろう!わかぱん・くえどん登場
- 日 程
- 7月30日(火)・8月9日(金)・10日(土)
- 時 間
- 9:30~17:00
※8/9は9:00~17:30
※8/10は8:30~18:00
- 内 容
- 和歌山県内の観光スポットにまつわるクイズや、わかぱん(パンダ)、くえどん(クエ)について楽しく学ぶことができます。
また「わかぱん」と「くえどん」も遊びに来てくれます。
- 協 力
- 公益社団法人 和歌山県観光連盟
南紀白浜観光局
白浜町
2層カフェオレを作ろう!
- 日 程
- 8月3日(土)
- 時 間
- 9:00~17:00
- 内 容
- 老舗珈琲店による、お好みのおいしいカフェオレ作りが体験できます。
コーヒーと牛乳が2層になったフォトジェニックなカフェオレは見ても飲んでも楽しめます。
- 協 力
- 株式会社モリカワ
プラムハニップ創業50周年特別イベント
- 日 程
- 8月3日(土)
- 時 間
- 9:00~17:30
- 内 容
- 地元和歌山県産の南高梅を使った、甘酸っぱい梅ジュース「プラムハニップ」を飲んでみよう!
他にも梅に関する○×クイズや、お家で作れる梅ジュースの作り方の紹介など、創業50周年の特別イベントを開催。
- 協 力
- プラム食品株式会社
大きな絵本の読み聞かせ・生茶パンダと遊ぼう!
- 日 程
- 8月4日(日)
- 時 間
- 1日5回開催予定
①10:00~②11:00~③13:00~
④14:30~⑤15:30~
生茶パンダは読み聞かせの前に登場予定となっています。
- 内 容
- 子どもの心豊かな成長を応援する小岩井こども文庫のオリジナルBIG絵本の読み聞かせ。
当日は生茶パンダも遊びに来てくれます。
- 協 力
- キリンビバレッジ株式会社
小岩井乳業株式会社
つくってみよう!おうちのエネルギー教室
- 日 程
- 8月11日(日)~16日(金)
- 時 間
- 10:00~16:00
- 内 容
- 毎日使っている「電気」を自分たちで作ったり、確かめたりします。
そして大食らいの電化製品を当てるゲームや、手の中で雲を作る実験を行いながらこれからの天気の話も学べます。
- 協 力
- NPOわかやま環境ネットワーク

<1日だけの特別教室(太陽の光を使ったクッキング)>
日 程 8月11日(日)
時 間 1日2回開催予定
内 容 太陽の光を使ってポップコーン作りを行います。
※雨天時や曇りで太陽が出ていない場合は中止となります。
本物そっくり!つくろうJAF子ども安全免許証
- 日 程
- 8月17日(土)・18日(日)
- 時 間
- 10:00~16:00
- 内 容
- 楽しく学んで、子ども安全免許証をゲットしよう!
当日会場でデジタル会員証を提示すると、ガチャガチャ抽選に参加することができるよ!
- 協 力
- JAF和歌山支部
竹細工作り体験
- 日 程
- 8月21日(水)
- 対 象
- 小学生以上の親子
- 定 員
- 1回10組20名
- 時 間
- 1日3回開催予定
①10:30~11:30
②12:30~13:30
③14:30~15:30
- 内 容
- 1時間程度で作成できる竹を使った手作り工作体験。何を作るかは当日のお楽しみ。
- 協 力
- 南紀州ほんまもん体験
火おこし・あぶり出し体験
- 日 程
- 8月24日(土)・25日(日)
- 対 象
- 小学生以上の親子
- 定 員
- 1回5組10名
- 時 間
- 1日6回開催予定
①10:00~②11:00~③12:00~
④13:00~⑤14:00~⑥15:00~
- 内 容
- 安全な火のおこし方や扱い方など、子どもたちが「火に親しみ、日を学ぶ」体験を通じて、豊かな心を育み生きる力を高める体験型プログラムです。
- 協 力
- 白浜ガス株式会社