category
HOME > エネランブログ

エネランブログ

ジュラシックツアーの原点、「恐竜の国」誕生!!!(1982年夏)

2021年8月2日
カテゴリ:blog
恐竜の国②カラー


おかげさまで40周年の白浜エネルギーランドです!


今回は、1981年オープンの翌年1982年の夏!

大人気アトラクション、ジュラシックツアーの原点ともいえる「恐竜の国」誕生のおはなし・・・


 46億年の地球の歴史の中で今から約25000万年前から18500万年もの間栄えた恐竜たちは、

6500万年前に突然終わりを迎えました(T_T)


そんな恐竜時代を体験し、

地球の歴史やエネルギーを楽しみながら学ぶ迫力満点のアトラクション


「恐竜の国」

地球探検館パンフ
地球探検館マップ
恐竜の国①

エレベーター型タイムマシンで恐竜時代へGO!!


実物大恐竜ロボット「ティラノサウルス」や「トリケラトプス」が

暗闇の中突然の雷鳴とともに動き出す!


子どものころ泣いてしまった思い出をお持ちの皆さんもいらっしゃるかも・・・

 

ジュラシック通路

いつの時代も、子どもたちが大好きな恐竜が登場するアトラクションは今も「ジュラシックツアー」に引き継がれています(/・ω・)/

 

「恐竜の国」の思い出をお持ちの方も、そうでない方も、今年の夏はジュラシックツアーへGO!!

自然エネルギーを利用した未来都市誕生!!『太陽の街』

2021年8月1日
カテゴリ:blog
初回パンフレット
おかげさまで40周年のエネルギーランドです!

白浜エネルギーランドがオープンした1981年8月1日
・・・なぜこの日だったのか?
その一つの理由が「毎月1日は省エネの日」だったため!

1970年代から1890年代は成果のエネルギー消費量も大きく伸び、
石油は40年後には使い果たしてしまうのではと言われていた時代。
初回パンフレット太陽の街
そこで『太陽の街』では、

太陽の熱の力でエネルギーを

まかなう未来都市の模型の街を使いながら、
ロボットのエネルギー博士とオウム君が
楽しく、分かりやすくエネルギーの大切さを
説明していました!


太陽の街
40年たった今。石油はなくなっていませんが、
一般家庭にも太陽光パネルが設置され発電され
ていることが珍しくなくなりました(^^)/

40年前も、40年たった今も、
自然エネルギーの大切さを大人も子どもも
楽しみながら学べる『太陽の街』で
この夏も皆さんをお待ちしています!

おかげさまで40周年!!

2021年7月31日
カテゴリ:blog
40周年

 

白浜エネルギーランドは明日8月1日で

40周年を迎えます!


1981年、太陽の街、自然エネルギーハウス(現在トリックアートハウス)をメインコーナーとし、

「エネルギーと遊ぼう。エネルギーを学ぼう。」をテーマにオーブンいたしました。


2021年の今日まで40年間、白浜を訪れる多くの皆さまにお楽しみいただいています。


40年のあいだ何回もお越しいただいている皆さまも、

まだお越しいただいてない皆さまも、


この夏もぜひ、白浜エネルギーランドに!!!

 

93858bc1e43c9e9605d912d96d097b701
※オープン当初のパンフレットです
a87d35cfcea6373fda58b5a274c13ce9
※オープン当初の館内マップです


鉱石のご紹介パート2☆

2021年5月8日
カテゴリ:blog

鉱石のご紹介パート2☆

化石
化石発掘体験化石・鉱石の一部のご紹介パート2( *´艸`)

本日は「幸運を招く石」と言われる『ラピスラズリ』

9・12月の誕生石としても知られており

9・12月生まれの方にオススメです

又、誕生石をお土産に持って帰られるお客様もおられるのでお土産もオススメです!!

 


ラピス

化石発掘体験で使用している化石・鉱石


全て本物の為、形や大きさは異なります


お気に入りを見つけて持って帰りましょう♪♪


皆さまにお会いできるのを楽しみにしています(*´ω`*)

 

パンフレット新設置場所!

2021年5月5日
カテゴリ:blog

パンフレット新設置場所!

吉備湯浅PA
エネルギーランドのパンフレット新設置場所★
を2か所ご紹介します!!

まずは1か所目
吉備湯浅パーキングエリア下り

(白浜エネルギーランドから車で約62.3キロ)

に、エネルギーランドのパンフレットが
新たに設置されています(*´ω`*)
正面玄関入ってすぐの場所に設置されています♪

道の駅かつらぎ

設置場所2か所目は・・・・・

道の駅かつらぎ西(下り線)
(白浜エネルギーランドまで車で約118キロ)

パンフレット設置されています!!

エネルギーランドにお越しの際
もしくは
次回エネルギーランドにお越しの際に
パンフレットを持って是非!是非!

エネランへGO~(*'▽')

皆さまとお会いできるのを楽しみにしております(〃艸〃)ムフッ
前のページへ戻る